美容師さんと新NISA@REPSS田口

こんにちは。REPSSの田口です。

最近とてつもない寒さですね。東京はまだマシなんでしょうが寒いものは寒いです。インフルエンザも流行っています。体調管理には気をつけましょう。

1月後半に差し掛かり少し美容室が落ち着く時期でしょうか。最近は経営相談や教育設計とは別に、新NISAの勉強会のご依頼を多く頂いています。一応本業は金融業界、保険屋っぽい仕事もしているんです。

昨年からずっと話題にはなっていた新NISAですが、確かに年が明けてから目にする機会が増えました。

オーナーさんや店長さんなど、普段からサロンの数字を見ている人は既にやってる方が多いような印象ですが、美容師さん全般でいうとまだまだやっている人は少ないという印象。美容師さんに限らず日本人ほとんどやっていないと言ってもいいくらいですかね?

皆さんおっしゃるのは、NISAやった方がいいとは聞くものの、まずは何をしたら?どうやればいいの?いつから?いくらぐらい?

色々な疑問が浮かんだ末によくわからないまま時だけが過ぎているようです。

高校の授業にお金の勉強が組み込まれたように、日本国が国民の金融リテラシー、資産運用の教育に力を入れています。

そうしなければならないほど、数十年後には国民の生活を守れるかわかりません。自分で何とかしてくださいね。というメッセージなのでしょうか。

それも当たり前のことなのですが、本格的に自分のことは自分で考えていかなければならなくなっています。

新NISA

今までのNISAとどこが違うの?そもそもNISAがわからない。投資、資産運用ってだけで怖い。

調べてみても小難しい用語ばかりですから、私も初めは理解に苦しんだものです。

NISAって何なのか?ざっくり言うと、増えるかもしれないし、減るかもしれない新しい預貯金のようなものです。

以前のNISAと比べたら新NISAは使い勝手が良くなりました。

まずは年間で出来る投資額が増えました。

次に保有期間、20年から期限なしになりました。

次につみたて枠と成長投資枠の併用が可能になりました。

この改制により、NISAを始めやすい状況になったということだけ何となくイメージしておいてください。詳しく聞きたい方は勉強会のご依頼、お待ちしています。

やる目的

NISAをやる目的は何ですか?

やる目的を明確にもたないと始められませんし、始めたとしても途中でやめてしまう。途中でやめると大体は損してしまうんですよね。

損をしないためには長期運用が基本ですから、5年後、10年後の何かのために始めるよりは、20年後、30年後のためにスタートした方が失敗する確率は減少すると思います。

NISAから始めてみて、投資の勉強を続けていけばNISA以外の投資でも短期運用で益を出すことも可能かもしれません。

勉強が出来ない、してもわかりそうもない、とりあえず始めてみたいのであれば、年金の充足目的で60歳〜70歳の間で調子がいい時に引き出す目的でNISAを始めるのがいいと思います。

そう考えると毎月10,000円の積み立てでも、10,000×12×30年=360万

仮に平均5%くらいの利回りであれば360万のお金が832万円になります。(運用成果は毎年変動しますので、増えることが約束されているわけではありません。)

この増えることが約束されているわけではありません。というワードに不安を感じてしまいますよね。

価値は下がるということ

元本保証されているもの。

銀行預金はすぐ引き出せるというメリットはありますがほとんど増えていきません。そして減らないと思われていますが、ATM手数料、振込手数料、凍結口座手数料、通帳発行など、あらゆる手数料はかかります。

ほぼ増えないとされているところに手数料が数百円かかるかもしれないのであれば、減る可能性が高いところにお金を預けているようなものです。

仮に、手数料がかからないように生活していても日本円の価値というのは担保されていません。

今の口座にある金額が30年後、全く数字が変わっていなかったとしても、そのお金でできることや、買えるものは高い確率で減っていきます。

実質、自分の資産が目減りしていることになります。それでも銀行預金がいい人もいますから、人それぞれ性格や好みはあるでしょう。

重要なのは知っているうえで選択しているのか?ということ。

基礎知識も知らずに選択してしまっているとしたら、後になってもったいない思いをしてしまうかもしれません。

おそらくこの先、国は助けてくれません、会社は頑張ろうとしてくれますが、老後の全ての面倒まで見てもらえるわけはありません。

一人一人が自分で考えて行動を始めることが求められています。

社長、オーナーさんたちには、自社で働くスタッフさんの将来を考える手助けができればと考えています。

少しでも何かしらのきっかけになるよう、美容師さん向けにお金の勉強会を開催しています。ご興味ありましたらお問い合わせください!

この記事を書いた人

田口 恭平
田口 恭平
(タグチ キョウヘイ)元美容師。
美容室の経営に関わる仕事がしたいと思い、REPSS株式会社に入社しました。
最近は美容師新人教育の見直しについてのご相談を受けることが増えています。
その他、美容室に関わる保険、独立開業、採用、教育、税務、労務など、美容業界で働く皆様にとって、お役に立つような情報、気付きを発信していきます。