REPSS田口

集中力と質@REPSS田口

投稿日:2023.06.20 更新日:

こんにちは。REPSSの田口です。

先週は入社以来1番力を込めた1週間のような気がします。

仕事に大きいも小さいも無いのですが、どうしてもいつもとは違う緊張感があった1週間でした。

昨年秋頃から動いてきたもので、今後もずっと続けていくのですが一応一つの区切りとなったセミナーがありました。

自分では緊張を隠しているつもりでしたが、どうやら全然隠しきれていなかったようww

会長の下道や取締役の千葉、後輩の照井にまでバレバレだった様子。直前でフォローされまくりで逆に緊張が増してしまうという。

それだけ事前準備をしてきましたし、力を入れてきたものでもある、美容室の教育設計のセミナーを行いました。

以前までは下道が話しすぎて出番がまわって来ない、結局まわって来ないまま終わっちゃった。

みたいなこともあったのですがww 今回は全て私が話す想定。話している時はそこまで余裕はなかったです。

話し手としての改善はまだまだ必要ですが、ひとまずしっかりとやり切れたと思います。

決断の速度

嬉しかったことは、瞬時にやると決めてくれたサロンさんがいたこと。

セミナーの内容が求めていたこととドンピシャだったのか、凄まじい決断力だと思います。瞬断することが出来るといい結果も、思うようにいかなかった時の修正点もライバルより早く経験することが出来ます。

過去のデータや統計が出るのを待っていては二番煎じにすらなれないことをわかっているのでしょう。

その瞬断する力は見習いたいところでした。

良さそうなのは分かったけど、今は動けないというサロンさんもあるでしょう。

いつか取り組んでみてほしいと心から思います。

美容ディーラーの営業マンさんもセミナーを聞いてくれましたが、ただ、何事も導入することが目的ではなくて、あくまでも手段の一つです。

どう運用していくか、どうアップデートしていくか、どう継続していくかこそが、その先のサロン運営を大きく変えていくと思います。

集中力

セミナーを終えて少し落ち着いてから振り返ってみると、参加していただいた皆様の表情や反応がフラッシュバックするように思い出せます。

真剣に目を合わせて頷きながら聞いている人、最初はつまらなそうだったが途中から興味を持った人、睡魔に襲われながらも頑張って聞こうとしている人。前で話していると意外と皆さんの表情が見えるんですよね。

休みの日に来てくださった方、予約を切って仕事を早めに終わらせて来てくださった方もいました。お疲れのところありがとうございます。

ちゃんと聞こうと頑張ってくれた方も、疲れた体では集中力が続かない方も中にはいらっしゃいました。セミナー開催時間も見直す必要がありそうですね。

集中しやすい時間とか空間とかってありますよね。食後や気候なんかが影響する人もいます。

美容業界では営業後の練習がまだまだ当たり前になっていますが、結局疲れた状態では成長スピードに大きく影響がでそうです。

疲れた体では

興味があったり自分が好きな技術の練習は集中してやれますが、興味が薄かったり苦手とする技術の練習は質が低くなってしまいそう。

疲れた体ではなく、いかに練習に集中させるか、練習時間を無駄にしないか、どう質をあげていくか、どう仕組みを作っていくか、という内容も含まれていました。

新たなチャレンジではありますが、難しい改革ではありません。

気合い、根性が足りないんじゃ!という時代ではありません。

俺たちの時代は〜。でもありません。いかに教育に投資していけるか、時間を割くか、人が定着する強いサロンを作るお手伝いをさせていただけたら幸いです。

セミナーは一区切りしましたが第二段の開催も予定しております。

直接のお問い合わせにも対応いたしますのでお問い合わせください。