元気であること@REPSS千葉
皆さんは何もしない日って、最近ありますか?
若干疲労もあったのですが、明日は何もしない!と休みの日を超絶無駄に過ごしました、つい先日の話です。
iPhoneの歩数をみると234歩(笑)
平均10,000歩くらいは歩いているので、ほんとに動いてないw
休みの日でも一日家にいるって記憶に無かったのですが、その日は一歩も外に出ず過ごしました。
自転車にも乗らず走らず筋トレもせず、家にある体脂肪計で身体年齢が表示されるのですが、一日で3歳アップという、、、
多分この先数十年はやらないと思いますw
ウズウズしてくる
本気でダラダラすると何が起こるのか?とてつもない罪悪感とこれはマズイという危機感に襲われました。
夕方くらいになってくると何やってるんだろう?という感覚が出てきて、外に出たくなってくるんですよね。そういう気持ちになったという部分ではプラスですが、もうしばらく経験したくないし、あんまり必要無かったかもしれません。
なぜそんなことをしたかというと、身内が入院したのでお見舞いに行った時に、退屈すぎて参っていた姿をみたんですよね。
自分の意志と関係なく外出が出来ない、普段の生活のありがたさを感じるところがあったので、実践してみたんです。
もちろん同じような状態でもないので理解できない部分も多いのですが、やっぱり外に出れる、普段の生活がちゃんと出来ることの有り難さを感じなければいけないというきっかけにはなったように感じています。
元気でいること
ありきたり過ぎて申し訳ないのですが、元気って当たり前では無い時がくる。
仕事柄、そういった話が集まってくるというのもありますが、元気でいられる事の有り難さって中々実感することって無いですよね。
体調悪いなと感じる事はあっても、普通に生活できるレベルであって、入院も手術も経験がないんですよね。
なんとなく暗い内容になってしまいましたが、健康って素晴らしいってことですね。
それを維持するために何か努力をしたり継続したりすることはとっても大事。付加価値もいっぱいありますからね。
出来るうちに出来ることをしっかりやらなければなと感じる一日でした。
この記事を書いた人

-
美容師・美容ディーラーの経歴を経て、REPSS株式会社という美容業界に特化した保険/求人会社の執行役員として所属しております。
美容室の開業、経営のお手伝いをしています。普段は基本、お客様やディーラーの方からご紹介頂く「紹介営業」で活動していますが、より多くの独立開業やサロン経営に携わる事ができればと思い、独立開業セミナー等開催しております。
最新の投稿
REPSS千葉2023年12月8日常識の変化@REPSS千葉
REPSS千葉2023年12月7日アイデアを出し合う@REPSS千葉
REPSS千葉2023年12月6日インプットもアウトプットも大事@REPSS千葉
REPSS千葉2023年12月1日ズレが生じる原因@REPSS千葉