パートナー
美容室内装デザイン・施工
美容室全ての店舗デザイン・施工も、店舗デザインだけでも、施工だけでも相談にのります。美容室で重要になる動線、使い勝手、メンテナンス、耐久性、スタッフの居心地。働く美容師さんへの配慮もデザインします。予算を決め、予算内で何が出来るかを考えます。より合理的で、より機能的で、高いデザインクオリティーは、皆が笑顔になる空間です。
集客
美容室の悩みのひとつでしょうか。大手各集客媒体をどう活用するべきか?どの様なメニュー展開で、どの様なプライスで、どの様な表現方法が最もトレンドか。デジタルを活用する手段だけにとらわれず、チラシやカード類もやはり有効。ブログやSNSをどう活用したら良いのか?その親和性は相乗効果をもたらしているか?結果を追求するデジタルの活用は技術のひとつです。
美容師求人
美容業界だけでなく、全業種と言っても過言ではない程、人手不足の時代です。
大量面接で人選できる時代ではなくなってきたからこそ、採用の質は上げたいものです。
社会保険や給与や休暇という条件提示も重要ですが、どこで働くか?誰と働くか?を効果的に伝えられたら、「共感」されるでしょう。共感採用に最も効果的な手段が「動画」でしょう。
貴重なひとりに出会う為に、美容室を発展させる為に、求人動画は有力手段です。
税理士事務所
顧問の税理士さんはいますか?これから税理士さんを探そうと思っていますか?または、もっと良い税理士さんはいないかと思っていませんか?もっと良い税理士さんとは、どんな税理士さんでしょうか?
税理士も人ですからお客様との「相性」もありますが、相性に関わらず「技術」もあります。美容室に特徴があるのと同様に、税理士にも特徴があります。
記帳代行サービス
「記帳代行」というサービスを知っていますか?記帳代行とは、お客様の代わりに帳簿作成・集計・毎月の推移を表にしてお送りするサービスです。社長の時間と手間暇を、低予算で代行します。もちろん「青色申告特別控除」に対応しています。提携している税理士事務所で「確定申告」を行う事も可能です。税理士事務所の役員を経て創業し、美容室専門だから出来る質の高い低予算サービスです。
社会保険労務士
美容業界の経験と実績のある社会保険労務士がいます。社会保険とは何か?就業規則とは何か?助成金とは何か?など、健全に美容室を発展させる為に、美容室社長の良きパートナーとして、労務担当を致します。
また、美容室の給与相談、昇給、歩合、残業や、有給休暇、スタッフの入社・退社など、さまざまな出来事に対応致します。
お気軽にお問い合わせください。03-5577-2897受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ