新しい試みは疲れるけど充実します@レップ千葉
40歳を過ぎて試験を受けるって減りますよね。講習は自ら望めばいくらでもありますが。今回、千葉・森本・神田の3名に、会社として講習を受け、試験を受けてきてくれと依頼をしました。
千葉からLINEが来ました。
「最前列のど真ん中っす」と。
最高の環境?で講習を受けられ良かったw
20年ぶりの講習と試験
先日、久しぶりに講習を受講するという日がありました。理美容師の皆さんは経営や技術の講習やセミナーに頻繁に参加されていますよね。コロナの影響でオンラインが主流になっていますが、休みの日に時間を作ったり、積極的な姿勢はとても刺激になっています。
私が受講したのはある資格を取得する為だったのですが、朝から晩までずーーっと座学という、高校卒業して以来(20数年前)初だったんじゃないかという体験をしてきました。、、、マジできつかったです(笑)
普段も打ち合わせなどで話を数時間する機会は多々あるのですが、一方的に話を聞き続ける、いわゆる授業というのは久しぶりというか感覚的には初めてに近い感じでwいや、マジできつかったです(笑)
本業を強化する
REPSS社の2本柱、保険と求人。そう、私保険屋なんですよ。始めましてのご挨拶の時に保険屋なんですって言うと、以外って言われますw
元々美容師で、美容ディーラーでしたって話をすると、だと思ったって言われます、にじみ出ちゃってますね。話を戻して、今回はこの柱の一本、求人の新たなサービスの為に資格を取得してきました。今までの仕組みではできなかった、今回代表の下道を含め求人チームで考えている仕組み、新たなサービスの為にその資格が必要だったんですよね。資格が必要かそうでないのかはさておき、同じ仕事をしていく上でもカスタマイズやリニューアルが必要になるはずです。内面的な仕組みもそうですが。
某有名メーカーのMボンさんのオージュ○(隠す必要あるのかな?)を導入する際も、ソムリエの資格が必須ですよね。新たな事や物を導入する際、必要であれば積極的に資格を取得するべきですし、そういったハードルがある場合、他社との差別化を図るにはモッテコイだったりします。
サロンさんからの、こういうのがあったら良いよね、REPSSではやらないの?と言った声から生まれた弊社の求人サイト。更にこうだったら良いのに、それじゃちょっと。という声を元にリニューアルいたしますので、ご期待ください。
各自が責任を負うやり方
当事者意識という言葉を弊社ではよく耳にします。物事を他人事ではなく、自分事と捉え考え行動するって重要ですよね。やらされている事って多かれ少なかれ何かがあった時に誰かのせいにしてしまいがち。そうではなくて自発的に、自分も根幹に関わっている事に関しては、自分自身として考えられるんですよね。プレッシャーもあり、やり甲斐もある。
大企業においては、トップダウンのやり方が主流で当たり前なのかもしれません。みんなで考えてというスピード感では、物事が進まないでしょうし、仮にみんなから意見が出た場合、それをまとめる事は不可能かもしれませんよね。しかし、中小企業はそうではないんじゃないかと思うんですよね。
同じフロアに社長から新卒まで混在するような環境であれば、より当事者意識を持たせる、持つ意識が生まれやすいんじゃないかと思うんです。
美容室で最近動いているグループ化も然り
オーナーと店長という立場のもと生まれる関係性や良い意見もありますし、グループの中で同じ経営者としての関係性、意見や思考があったら、より良い何かが生まれるかもしれないですよね。物足りなくなるからいなくなってしまうし、余計な考えが生まれると思いませんか?
そうなってしまう前に、選択肢を増やしたり新たな仕事ややり甲斐を与えたり、自ら行動したり。
やり甲斐や充実は人それぞれかもしれませんが、少なくとも毎日のルーティンでは飽きてしまうのではないでしょうか。もし毎日座学の講習を受ける仕事というのがあり、ひたすら話を聞いているだけで給料がもらえる仕事があったら魅力を感じますか?僕は今回の経験で一ヶ月持たないと思っていますw
今の仕事がそうなってしまわないように、刺激を与える環境、刺激を見つける考える思考を身につける事は、結構重要だと感じています。
弊社求人サイトの新しいサービス、楽しみにしていて下さい!
この記事を書いた人

-
美容師・美容ディーラーの経歴を経て、REPSS株式会社という美容業界に特化した保険/求人会社の執行役員として所属しております。
美容室の開業、経営のお手伝いをしています。普段は基本、お客様やディーラーの方からご紹介頂く「紹介営業」で活動していますが、より多くの独立開業やサロン経営に携わる事ができればと思い、独立開業セミナー等開催しております。
最新の投稿
REPSS千葉2023年12月8日常識の変化@REPSS千葉
REPSS千葉2023年12月7日アイデアを出し合う@REPSS千葉
REPSS千葉2023年12月6日インプットもアウトプットも大事@REPSS千葉
REPSS千葉2023年12月1日ズレが生じる原因@REPSS千葉