長いお付き合いのできる仕事@REPSS千葉

お客様との会話でこんな話がありました。

初めて担当してから十数年経って、もう大学生になった子がいるんだよねという、美容師って仕事の凄さを改めて実感するお話。

色んな仕事がありますが、お客様である子供の成長を体験できる仕事ってそうは無いですよね、学校の先生ですら数年、10年以上の関係って中々無い。

同じ職場でだったら有り得ますが、違う職場で、友達とはまた違う関係性で10年以上というのは、中々無い。

後日、他のお客様と

そんな会話があった数日後、かれこれ千葉さんとも十数年の付き合いですよねって。

確かに!お互いに老けてきましたが、前職からのお付き合いなので、もう数年で20年くらいでしょうか。

美容ディーラー時代と比べればお会いする回数も減り、年に数回会うか会わないかというくらいですが、要所ではお会いしていて独立も出店も事業展開もゴルフ始めた話も共有しているんです。

そう考えると、保険という仕事も長いお付き合いができて、縁起でもないですがどちらかが亡くなるまで関係が続く、良い仕事ですよね。

長く付き合える仕事

凄い仕事をしている意識までは必要ないですが、自分の仕事に誇りを持つ事ができているか、自分の仕事っていいんだよねと話ができるか。

愚痴もあるだろうし、不満もあるけど、でも良い仕事。

長い付き合いに限らず、単発の仕事関係もあるでしょうし、望んでいても切れてしまう関係だってありますよね。

ただ、自分の仕事を楽しんでいるかどうかはなんとなく相手に伝わるものなんじゃないかなと思うんです。

なんか楽しそうな人の周りに人が集まっていく、仕事が好きそうな人に仕事が集まってくる、そうなってくると自然に長いお付き合いになっていくのかなと思ってみたり。

仕事によっては単発の関係で終わってしまったり、コンビニのようによく顔を合わせるけど会話もほとんどしたことも無かったり。そんな仕事も普通にあります、内勤も決まった人にしか合わない仕事ですよね。

そういう意味では私の仕事もそうですし、理美容師さんの仕事もそうですが、長く付き合える仕事。良いときも悪いときも含めて、将来笑って話せるような関係って良いですよね。

友達や家族以外でそういった話ができる、仕事の仲間もそうですし、お客様もそう。

ありきたりですが、会って当たり前ではないと、初心を忘れず感謝していきたいなと思います。

この記事を書いた人

千葉 実
千葉 実
美容師・美容ディーラーの経歴を経て、REPSS株式会社という美容業界に特化した保険/求人会社の執行役員として所属しております。
美容室の開業、経営のお手伝いをしています。普段は基本、お客様やディーラーの方からご紹介頂く「紹介営業」で活動していますが、より多くの独立開業やサロン経営に携わる事ができればと思い、独立開業セミナー等開催しております。