ひらがなに直す@REPSS照井
こんにちはREPSS照井です。
先日お会いしたお客様が、たまたま同じ秋田県出身でした。地元を離れてから秋田出身の方と出会う機会がほぼ無いため、とても嬉しかったのですが、嬉しかった以上に驚いたことがあります。
それは高校まで一緒だったということ。まさかの高校の後輩でした。笑 すごい偶然ですよね。しかもそのお客様と出会ったのが秋田でも関東でもなく名古屋ということ。
ご縁を大切にしていきたいと改めて感じました。
言葉を選択する
このお客様とは本業の保険の打合せをしていたのですが、保険の話を聞くのが初めてとのこと。ありがたいことにとても分かりやすい。勉強になった。とお褒めの言葉をいただけました。
私は保険の話をするとき、特に気をつけていることがあります。それは『保険という目に見えないものをどう伝えたらイメージしやすいか』ということ。
REPSS社に入って間もない頃から意識していることで、今も継続し続けていることの一つです。
数をこなし経験を積んでいくと、伝えなくてはならない事を省略してしまう。色んな知識がついてくると、専門的な用語を使う様になる。無意識のうちに基礎的なことや初歩的なことは相手が知ってて当たり前という前提で話を進めてしまう。私がまだ美容師として働いている頃、こんな経験が沢山ありました。
言葉を難しくしていませんか?
例えばカウンセリング。カウンセリングの際、カットでいうとグラ、レイヤー、セニングなど。パーマでいうとツイスト、スパイラルなど。これらの専門用語を私は当たり前の様につかっていました。
お客様がちゃんと知っていれば問題はありませんが、もし間違えた覚え方をしていたらとても危険ですよね。全く知らない方であれば、何言ってるか理解できないと思います。
グラではなくふわっとや、レイヤーではなく動きをつける。などと専門用語を知らない人でも分かりやすいように伝えてあげることで、相手の理解度や信頼度も変わると思います。
これは社内の教育でも一緒だと思います。自分が積んできた経験や知識を活かすことも大切ですが、技術を出来なくて当たり前。知識を知らなくて当たり前。この視点があると教える側の言葉や態度も変わり、教えてもらう側も理解する速度が変わると思います。
自分の常識はあくまで自分の中での常識。自分の常識は他人にとっては非常識の可能性もあります。
いかに噛み砕いて分かりやすく伝えられるか。指名が多い美容師さん。リピート率が高い美容師さんの共通点がここにある気がします。
この記事を書いた人
- 元美容師
美容業界の悩み解決や美容室経営に関わる仕事がしたいと思い、REPSS株式会社に営業として入社しました。
美容師の経験を活かし、保険、独立開業、労務、税務などあらゆる視点から美容業界で働く皆様のお役に立てるよう日々勉強中です。
今はSNS等で情報が簡単に手に入る時代。しかしその情報が美容業界の皆様に適切かどうか。皆様一人一人の状況に合わせて、適切な情報やアドバイスをお伝えしています。美容業界の皆様向けの「お金の勉強会」や「独立開業セミナー」も開催しております。
最新の投稿
- REPSS照井2024年11月28日初のスカイダイビング@REPSS照井
- REPSS照井2024年11月21日待ちの姿勢@REPSS照井
- REPSS照井2024年11月14日黒字倒産とは@REPSS照井
- REPSS照井2024年11月7日ひらがなに直す@REPSS照井