脱毛について語り合うおじさん達@REPSS千葉
今回は常識は変わっていくという話です。
難しい話ではないのですが、先日お客様と飲んでいる時の会話で、ふと思ったんですよね。
弊社営業の田口は、美容男子(言葉がもはや合ってるのかわかりませんがw)なんですが、美容に関してやたら詳しいし色々と体験していて、肌がやたら綺麗w
そのサロンさんで田口がスタッフ勉強会をさせて頂いた経緯もあって、彼の話になったんですよね。そんな話から派生して、日焼けの話に。最近の男子は日焼けに気を使っている、ここにいるおじさん達は真っ黒だけど。
今の男子達は脱毛は当たり前、脱毛男子はどうか?みたいな感じで女子とおじさん達で盛り上がりました(笑)
私が20代?30代?の頃は、メンズエステのテレビCMをたまに見かけるくらいでした、周りは知ってる限りではやっていませんでしたし、むしろそういったことをやるということが恥ずかしいみたいな空気。
それが今では当たり前になり、受け入れられている。
自分でやろうとは思いませんが、やってると聞いてもなんとも思わなかったりします。
時代の波に飲まれないように
脱毛、美白なんて男がするもんじゃない!って思ってしまうと、ギャップがどんどん深くなる、一般的におじさん化していきそうですよね。そっか、今はそうなんだね、機会があったら試すのもあり?やってみようかなと受け入れていく姿勢。
中々難しい部分もあるんですが。値段聞いたら高っ!とも思いますしね。でも価値観の違いを受け入れなかったら理解し合えないと思うんですよね。
白いTシャツをデニムにinしている若い男の子をみると、吉田栄◯かよ!とか思っていちゃ駄目なんです、今はそれもありになっている時代、流行って巡り巡っていると言いますもんね。
仕事の上でも、昔はこうだったと言いたくなる場面があったりしますが、少し前ではあり得なかったビジネスにリュックというスタイルも当たり前になっていますし、合理化されていったり、新たな文化が生まれたり。
自己流を貫くのも一つですが、古き良きを継承しつつ新しさを取り入れていかなければ、時代の波に飲まれていってしまうかもしれませんね。携帯やスマホ、インターネットが当たり前の時代で育ってきた世代と、それ以前の世代で感性が違って当たり前。
当たり前ですがそれを感じさせない感性や柔軟性を、痛々しい感じじゃなく、自然に兼ね備えながら歳を重ねて行きたいなと思いました。
この記事を書いた人

-
美容師・美容ディーラーの経歴を経て、REPSS株式会社という美容業界に特化した保険/求人会社の執行役員として所属しております。
美容室の開業、経営のお手伝いをしています。普段は基本、お客様やディーラーの方からご紹介頂く「紹介営業」で活動していますが、より多くの独立開業やサロン経営に携わる事ができればと思い、独立開業セミナー等開催しております。
最新の投稿
REPSS千葉2023年9月22日本気で求人に取り組む@REPSS千葉
REPSS千葉2023年9月21日先見の明@REPSS千葉
REPSS千葉2023年9月15日相手がいて自分はどうしたいのか?REPSS千葉
REPSS千葉2023年9月14日苦手に手を付ける@REPSS千葉